PAGE TOP

例会報告

2024.01.18

例会報告

播磨アルプス、高御位山(たかみくらやま)

開催回

第2026回

日程

 R5年10月1日(日)   曇り

参加者

 CL飯田 8名

活動内容

 

コースタイム
9:00曽根駅→大平山→大谷山→10:45別所奥山→
縦走コースA(3名)
11:15東峰、鷹ノ巣山→長尾奥山→12:40高御位山→小高御位山
→北山奥山→15:00宝殿駅
ショートコースB (5名) 予定を変更して鷹ノ巣山から下山。
11:15東峰、鷹ノ巣山→馬の背登山口→バス→曽根駅13:43

高御位山は、加古川市と高砂市の境にあり、その姿から播磨富士とも呼ばれる信仰の山です。また播磨アルプスと呼ばれて近隣の人々に親しまれています。
大阪では前夜半から雨が激しく、決行できるか気を揉みましたが、幸いにも姫路方面は僅かな雨で石稜尾根の登山道も安全に登る事が出来ました。
例会計画に際し、何回か下見をしました。高御位山山行を念頭に御着駅から桶居山を経由して高御位山から宝殿駅に下るコース。 また、曽根駅から南に伸びる尾根を登り高御位山目指して宝殿駅に下るルート企画し提出しました。
また、ショートコースを念頭に曽根駅から桶井山分岐を進んで右に分岐した鹿嶋神社に下る小道、更に誰でも無理なく下れるショートコースとして東峰から伸びる大きな尾根を鹿嶋神社に下るルートに企画に入れました。
10月の例会山行で涼しくなることを予想していましたが、今年は残暑が厳しく暑さに苦しめられた山行でした。また、昨日の雨で岩場が若干濡れている個所があり滑った人もおりましたが無事に下山できました。
参加人数は8名でしたが、楽しい例会山行となりました。東峰からショートコース5名、縦走コース3名に分かれて、事故無く無事に私の初めての例会リーダー山行を終える事が出来ました。参加した皆様 お疲れ様でした。   
 飯田 記

 

備考

高御座山トラック図図

高御座山トラック図

Print Friendly, PDF & Email