PAGE TOP

 金剛山剛友会

会の紹介

Ⅰ 会の概要                                                    

 名称・金剛山剛友会(こんごさん ごうゆうかい) 

 設立・昭和49年8月 

 代表者(会長)・永野猛士 

 所属・大阪府山岳連盟 

 現会員数・約90名

 会の歩み(剛友会の生い立ち)

 昭和49年(1974年)8月11日、「金剛山を親子で歩こう会」という、ささやかなイベントが開かれました。コースは南尾根、参加者は大人と小学生をあわせて12名でした。こうして剛友会は金剛山で産声を上げました。生みの親は根来春樹氏(現名誉会長)です。根来氏は、その後、金剛山との縁を益々深められ、「葛城高原・二上山」、「金剛山・岩湧山」の登山地図の編纂、登山道の測量機具コロコロを使った測量、金剛山にまつわる葛城王朝、役行者、水越峠の水争いなど歴史を辿る道の研究など、会長として、剛友会の基礎をつくられました。 
 2代目会長中野秀治氏、3代目会長田中武氏、4代目会長大村信幸氏、現会長永野猛士氏とバトンは引き継がれ、現在では、山域は金剛山系に留まらず、関西近郊はもちろん、エリアを全国に広げ活動しています。更に岩トレーニング、氷瀑めぐり、沢登りなどオールラウンドで行なっています。
 こうして本会は今年(2024年)創立50周年を迎えました。

剛友会は、山を安心安全に楽しむことは勿論、会員相互の親睦、絆をより深めるために、登山のほかにも、餅つき、街歩き、BBQ大会なども例会に取り上げています。更に、できるだけ多くの一般の方にも例会山行に参加して一緒に楽しみましょう、と事前の参加申込が無くても、集合時間、集合場所に来ていただければ、老若男女を問わず、山と自然を愛する方なら誰でも例会に参加できるようになっています。これからも一人でも多くの方に、経験や技術、山の楽しさ、友達の温かさをお伝えしたいと考えています。

例会参加の方法

非会員でも例会に参加できます。当日現地に集合してご参加ください。

例会には、金剛山系登山、負荷が低い登山ないし街歩き、岩トレーニング、沢登りなどがあります。

岩トレーニング及び沢登りに参加するためには、剛友会の会員になる必要があります。

その他に、餅つき、ダイヤモンド・トレイルのチャレンジのサポート、BBQ、総会などの例会があります。

入会の方法

金剛山系の例会に6回参加して、入会の申込を行う。

剛友会は昨年度、一般登山、岩登り、沢登り、ハイキング・古道名所旧跡巡り、餅つき大会、焼肉大会など、実施し、延べ千人以上の参加を頂き、無事故で開催の成果を上げることが出来ました。

金剛山を中心に新しい山にも挑戦し親睦を深めていきます。

年会費なし、年3回の会報を発行 有料1冊500円

金剛山剛友会 本部

〒581-0069 八尾市龍華町一丁目4-2-308
TEL:090-6374-0105
mail(携帯):naganotakeshi2308@docomo.ne.jp

会長 永野 猛士

『大阪府山岳連盟会員』

 

Print Friendly, PDF & Email