例会報告
2024.07.20
くろんど池、大阪公立大学付属植物園巡り
開催回
第2026回日程
令和6年7月14日(日) 曇時々雨
参加者
CL高木 SL藤田
(28名)
活動内容
天気予報は曇り時々雨との事で、雨天を心配していましたが、当日朝は曇
り空で時折薄日も出ており予定通り決行した。
定刻10:30に28名の大量参加となりました。10:30に点呼および当日の注意事項、その他連絡を行い京阪私市駅よりくろんど池コース入口の月の輪滝めざしてスタートしました。
10:55頃くろんど池コース入口の月の輪の滝前到着。休憩してくろんど池コースの月の輪滝横階段を上り水連の池をめざした。
朝までの小雨状態で細い岩場の道や階段も多く、滑りやすい状況でしたので歩行スピードを調整して安全に徹して進みました。
11:40過ぎ睡蓮の池に到着。公園案内休憩所で水分補給、休憩して11:45過ぎにくろんど池を目指した。途中滑る岩場が多く、注意進行で安全に徹して進み12:15過ぎにくろんど池に到着。昼食休憩としました。
12:55過ぎ点呼を行い、大阪公立大付属植物園向けてスタートしました。
13:25過ぎ睡蓮の池で小雨状態だったので雨宿り休憩をして、13:30過ぎ月の輪滝目指してスタート、14:10頃月の輪の滝到着し休息して後続を待つ。
体調不良者のためリーダー他4人以外はサブリーダーと植物園に向い、解散。希望者で植物園観覧する。14:30過ぎ後続5人が到着し京阪私市駅に向い解散。天候は小雨で無事に終わり例会終了としました。ご苦労様でした。
記 高木